2012年05月29日

WATSUとエサレンマッサージ

今回は、私のお仕事のメインであるWATSUとエサレンマッサージについてご紹介しようと思います♪黒





WATSUは何度か紹介しているとおり、水に入って行うリラクゼーション。






通常わたしはバーデハウス久米島の海洋深層水のやわらか~いお水のなかで行ってます。






エサレンマッサージはいわゆるオイルを使うトリートメント。(アロマも使用します)






ちょうど、WATSUを習い始めた頃に、当時の同僚から波の流れのようで、WATSUと似ているかもよ、と教えてもらったのがエサレンマッサージ。






なんとなく興味をもっていたら、






WATSUをする為に移住をしたここ久米島の職場では






エサレンマッサージの特徴をほんの少し取り入れていました。






それから更に興味を持ち、






自由にお勉強できるのは独身のうち・・・と思い立って、






昨年の春、バリで行われた約一ヶ月の資格取得コースに参加しましたピカピカ






一ヶ月の合宿中は、一番の基礎である人への触り方などはもちろん、朝からヨガやダンス、無言で畑を散歩して感想文を書いたり、歌を歌ったり、






タイ式マッサージのような動きをマッサージベットでしたり、と思ったらわたしの大好きなWATSUの授業もあり、






その後はWATSUをベットの上で行う、という授業があったり、もちろん解剖生理学やらの授業もあり、かなりの盛りだくさんびっくり!!






後半は、助産院や障害者施設へのボランティアがあったり、休日は仲間達と美味しいもの食べたりシュノーケルをしたり・・・







とにかく内容の濃い一ヶ月でした。







そんなエサレン合宿を終えてほぼ約一年が経ちますが、







改めて、WATSUとエサレンの共通点をする側としてもされる側としても感じることがあります。







まず、する側として、同じだと思うことは、




・呼吸に合わせた動き
・決まりや計画のないセッション
・相手の体がどうしたいかを感じ、その手伝いをする





などなど、、これ以上書くとマニアックになりそうですが汗 受ける側としての感じる共通点は




・安心感
・自分に集中してくれていること
・からだの一部ではなく、全体的な流れであること
・施術側の主張がない




と、こんな感じかと思います。







それぞれの違いは、






WATUSはやっぱり異次元というか、他では得られない何ともいえない感覚、






エサレンは、手で包み込まれる、触れられる安心感、






どちらもそれぞれでしか感じられないわけではないけれど、どっちも好きなわたしとしては、







こんなふうに思っています。







そして、是非体験していただきたいびっくり!!と思うのが、






WATSU後にエサレンマッサージ、というスペシャルなボディーワークキラキラ 





WATSU後のトリートメントは、緩んだ身体を更に深部から緩める感じですが、それがエサレンだったらもっと、






ふか~く、心の奥から満足が出来ることと思います・・・あしあとピンクあしあとピンク





エサレンは、私の自宅で行っているので、ご興味のある方はお問い合わせくださいませアップ






お値段は、国内のエサレンマッサージの相場ですが、島民割引は半額とさせていただきますニコニコ





エサレンマッサージ  60分 8,500円  90分 13,000円 です。







久米島町民の方でしたら、第2か第4の木曜日、バーデハウスのWATSU半額デーを利用されて、






その後のエサレンマッサージがおすすめですキラキラ 



同じカテゴリー(watsu)の記事
ぴかぴか海洋深層水
ぴかぴか海洋深層水(2013-12-03 00:00)

嬉しいメッセージ
嬉しいメッセージ(2013-10-14 16:34)

ご感想メール
ご感想メール(2013-08-29 12:48)


Posted by TAKOTAKO at 14:54│Comments(0)watsu
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。