2013年02月13日
WATSUセッションの感想
せっかくの素敵なWATSUセッション、記憶が薄れる前に、
こちらに残しておきたいと思います
WATSUセッションを受けるときは、
今回は、どんな事が頭に浮かんでくるのかなぁ~、とか、
今回は何を感じるのかなぁ~、とか、
まずは自分のなかで、楽しみと期待とがあります。
全く同じセッションになることは有り得ませんので、感じることもその時々です。
そんな期待感からセッションが始まって、、、、
まず、前半は、たくさん、思う存分動いて、遊んで、、、、、
自由な遊びに付き添ってもらったような感覚で、どんどん満足感が得られていった感覚でした
中盤頃から、私の動きは落ち着いてきて、いろんな事が頭に浮かんできました。
バーデハウスでの職場の仲間達、
久米島の仲間達、
私の大好きな仕事に関わる最高の先生たち、
WATSUの小笠原さん、 キネシオロジーの齊藤慶太さん、
今はいっとき、WATSUができなくても、暖かくなったらホテルプールにて再会させていただける事、
旦那さまがいるおかげで、バーデハウスを退職しても
好きな土地で、好きな仕事を続けられる環境であること、
そんな、ひとつひとつが、
とっても大切で、、、、ありがたくて、、、、
本当に、わたしは幸せ者だ、、、、
と感じました
本当に、自分がとっても満たされて、幸せで、自然な、感謝の気持ちであふれていました。
終わって、ちょっとおちついて、
感想を小笠原さんに聞いていただきながら、
感激の涙のような、しずかな、なみだがあふれていました。
日頃、わがままな私ですが、
この時の気持ちを大切にして、身の回りの人にも接していきたいと思います。
ひとつ、面白かったことは、、、
セッション中、いっとき、自分が海の生物になって、海で遊んでいるところを、
旦那さまに捕らえてもらった、という感覚があって、
なんとも面白かったです
ちなみに、私を捉えてくれた旦那さまは漁師さんです。。。まさに捕らえられたようです。。。
セッション終了後、小笠原さんが最後に一言、
「今回のは、結婚祝いね」
と、サプライズもしてくださいました
本当に、ステキなプレゼント、ありがとうございます~!!!
いつも、だいたいWATSU合宿では、落ちこぼれコンプレックスが出てきたり、焦ったり、できない~!!
と、かなり、いっぱいいっぱいな状態ですが、
今回は、落ち着いて、幸せに、そして課題もはっきりさせて帰ることができました。
改めて、復習も大事です。
セッションを受けることも大事です。
幸せでいることも大事です。
沢山のお勉強が出来た合宿でした。
ありがとうございました
こちらに残しておきたいと思います

WATSUセッションを受けるときは、
今回は、どんな事が頭に浮かんでくるのかなぁ~、とか、
今回は何を感じるのかなぁ~、とか、
まずは自分のなかで、楽しみと期待とがあります。
全く同じセッションになることは有り得ませんので、感じることもその時々です。

そんな期待感からセッションが始まって、、、、
まず、前半は、たくさん、思う存分動いて、遊んで、、、、、
自由な遊びに付き添ってもらったような感覚で、どんどん満足感が得られていった感覚でした

中盤頃から、私の動きは落ち着いてきて、いろんな事が頭に浮かんできました。
バーデハウスでの職場の仲間達、
久米島の仲間達、
私の大好きな仕事に関わる最高の先生たち、
WATSUの小笠原さん、 キネシオロジーの齊藤慶太さん、
今はいっとき、WATSUができなくても、暖かくなったらホテルプールにて再会させていただける事、
旦那さまがいるおかげで、バーデハウスを退職しても
好きな土地で、好きな仕事を続けられる環境であること、
そんな、ひとつひとつが、
とっても大切で、、、、ありがたくて、、、、
本当に、わたしは幸せ者だ、、、、
と感じました

本当に、自分がとっても満たされて、幸せで、自然な、感謝の気持ちであふれていました。
終わって、ちょっとおちついて、
感想を小笠原さんに聞いていただきながら、
感激の涙のような、しずかな、なみだがあふれていました。
日頃、わがままな私ですが、
この時の気持ちを大切にして、身の回りの人にも接していきたいと思います。
ひとつ、面白かったことは、、、
セッション中、いっとき、自分が海の生物になって、海で遊んでいるところを、
旦那さまに捕らえてもらった、という感覚があって、
なんとも面白かったです

ちなみに、私を捉えてくれた旦那さまは漁師さんです。。。まさに捕らえられたようです。。。
セッション終了後、小笠原さんが最後に一言、
「今回のは、結婚祝いね」
と、サプライズもしてくださいました

本当に、ステキなプレゼント、ありがとうございます~!!!
いつも、だいたいWATSU合宿では、落ちこぼれコンプレックスが出てきたり、焦ったり、できない~!!
と、かなり、いっぱいいっぱいな状態ですが、
今回は、落ち着いて、幸せに、そして課題もはっきりさせて帰ることができました。
改めて、復習も大事です。
セッションを受けることも大事です。
幸せでいることも大事です。
沢山のお勉強が出来た合宿でした。
ありがとうございました

Posted by TAKOTAKO at 17:37│Comments(2)
│watsu
この記事へのコメント
えんどうさん、こんばんわ。
(↑おなまえはかわるのかな?)
読んでいて、えんどうさんの感じた幸せ感のようなものが、こんな私にもつたわってきました。
えんどうさんのブログ、`イイね’から読めましたよ!
2つ前の内容にも、’なみだ なくこと’ありましたね。
ちょうどその時もわたくし、なぜかまいにち泣いていて、日課のように何かを読んで・歌を聴いて・can't stop runningスよ。
5rythmsクラスでもじぶんでも引くぐらい奥底から泣けてきてとまらない
ほんで気づいたのです
’なみだはわたしだ’
ながれでてきた、あふれだした、タイトルのつけられない感情で
しずかでもなんでも良いも悪いもない、
そこにはほんものの感情?存在?があるんだね、、とかんじたのです。
今日は映画も観てきてここころがうごくのでしょうね。
ご結婚、おめでとうございます。
(↑おなまえはかわるのかな?)
読んでいて、えんどうさんの感じた幸せ感のようなものが、こんな私にもつたわってきました。
えんどうさんのブログ、`イイね’から読めましたよ!
2つ前の内容にも、’なみだ なくこと’ありましたね。
ちょうどその時もわたくし、なぜかまいにち泣いていて、日課のように何かを読んで・歌を聴いて・can't stop runningスよ。
5rythmsクラスでもじぶんでも引くぐらい奥底から泣けてきてとまらない
ほんで気づいたのです
’なみだはわたしだ’
ながれでてきた、あふれだした、タイトルのつけられない感情で
しずかでもなんでも良いも悪いもない、
そこにはほんものの感情?存在?があるんだね、、とかんじたのです。
今日は映画も観てきてここころがうごくのでしょうね。
ご結婚、おめでとうございます。
Posted by さとゆりこ at 2013年02月13日 23:47
ゆりちゃん
コメントありがとう~(^-^)
あたしも、5リズムのダンスでも泣いていたわ~。
なみだはわたし、だったんだね。
ほんものの感情、存在、なんか、おもしろいー!!
あたし、まだ幼稚園前の子供の頃、意味もなく母に、泣いてい?と聞いて、
いいよ、って言われたらわーわー泣いてたことがあったらしい。
過去に、今でもたまに?自分はほかの人と比べて感情を感じることが少ないかも、って思ったことがあったの。でも涙を流すことは、多い方ではあると思う。
自分で意識していない感情がなみだで出てきているのかも、って
ゆりちゃんのコメントみて思ったよ~。
なんだかゆりちゃんからコメントもらってほんわかしました。
ありがとう~(´∀`)
コメントありがとう~(^-^)
あたしも、5リズムのダンスでも泣いていたわ~。
なみだはわたし、だったんだね。
ほんものの感情、存在、なんか、おもしろいー!!
あたし、まだ幼稚園前の子供の頃、意味もなく母に、泣いてい?と聞いて、
いいよ、って言われたらわーわー泣いてたことがあったらしい。
過去に、今でもたまに?自分はほかの人と比べて感情を感じることが少ないかも、って思ったことがあったの。でも涙を流すことは、多い方ではあると思う。
自分で意識していない感情がなみだで出てきているのかも、って
ゆりちゃんのコメントみて思ったよ~。
なんだかゆりちゃんからコメントもらってほんわかしました。
ありがとう~(´∀`)
Posted by TAKOTAKO
at 2013年02月14日 15:52
