2013年04月15日
野草パーティー♪
先日、友人たちで、野草パーティーをしました
まずは収穫から・・・
前日のうちに、様子を確認に、トクジムの方へ。
私、実はここ初めてでした
ハマダイコン、というのがあるそうで、でもこの時期はもう固くて美味しくないそうです。
にがなを少し収穫しました
この時期いろんなとこで見かけるこのお花もキレイでした


当日の会場は、山城の天然酵母パン屋さん 麦心さん
ここから、野草料理を教えてくれる方のおうち、山城の協会のお隣のお宅へ

食べられる植物をいろいろ教えていただきながら収穫




覚えておくために写真は撮りましたが、名前は忘れてしまいました。。。。
おなじみ、この子達も♪

収穫後は、パン屋さんに戻ってお料理

野草をトッピングしたピザに、よもぎのひらやーちー
天然酵母ピザはとっても美味しいし、
よもぎのひらやーちーも、子供の頃食べたよもぎ餅を思い出すような味♪

子供たちは食べるよりも、いものお団子作りに夢中でした
このおっきなお皿になってる葉っぱはくばの葉だそうです。


ハイビスカスが天ぷらになるのにはびっくり
薄い花びらはパリパリで、額のところはオクラのようなトロミがあってとっても美味しい~
揚げたて芋団子も、畑からのそらまめもとっても美味しかったです~

簡単にゆがいてたこの葉っぱも。
本当は、この野草はこうして食べました、と載せたかったのですが、
盛り沢山すぎて名前が全然覚えていなく、写真での紹介だけです
また秋頃、秋野草の会をするそうなので、その時にはもう少し、うまく載せらるようにしたいです

まずは収穫から・・・
前日のうちに、様子を確認に、トクジムの方へ。
私、実はここ初めてでした

ハマダイコン、というのがあるそうで、でもこの時期はもう固くて美味しくないそうです。
にがなを少し収穫しました

この時期いろんなとこで見かけるこのお花もキレイでした
当日の会場は、山城の天然酵母パン屋さん 麦心さん

ここから、野草料理を教えてくれる方のおうち、山城の協会のお隣のお宅へ
食べられる植物をいろいろ教えていただきながら収穫

覚えておくために写真は撮りましたが、名前は忘れてしまいました。。。。

おなじみ、この子達も♪
収穫後は、パン屋さんに戻ってお料理

野草をトッピングしたピザに、よもぎのひらやーちー
天然酵母ピザはとっても美味しいし、
よもぎのひらやーちーも、子供の頃食べたよもぎ餅を思い出すような味♪
子供たちは食べるよりも、いものお団子作りに夢中でした

このおっきなお皿になってる葉っぱはくばの葉だそうです。
ハイビスカスが天ぷらになるのにはびっくり

薄い花びらはパリパリで、額のところはオクラのようなトロミがあってとっても美味しい~

揚げたて芋団子も、畑からのそらまめもとっても美味しかったです~
簡単にゆがいてたこの葉っぱも。
本当は、この野草はこうして食べました、と載せたかったのですが、
盛り沢山すぎて名前が全然覚えていなく、写真での紹介だけです

また秋頃、秋野草の会をするそうなので、その時にはもう少し、うまく載せらるようにしたいです
