2013年06月27日

新しい仲間 手作りイス

梅雨が明けたけれど、なんだかじめじめで暑い~、強風続きの久米島より


リラクゼーションONENESSのたこたこですニコニコ

今日は、新しい仲間、卵のような気持ちいい手触りのこのコをご紹介します♪赤
新しい仲間 手作りイス


セッション時に使うイス、




ベットに合わせて計ったサイズで、リュウキュウマツで作っていただきましたキラキラ




数週間前、クラニオセイクラル(頭蓋仙骨調整)の先生がワークショップ開催に来られていて、




私はワークショップは受けられなかったのですが、サロンにてセッションをしていただきました。




その際にアドバイスをいただいたのが、




日本人は正座の歴史、エサレンもクラニオも海外生まれだけれど日本人には重心を低くしたほうが




ハラを使える、とのこと。


今までWATSUの合宿でも何度も何度もハラ・ハラ・ハラと言われ続けてるだけに、私にとっては、




是非、そうしてみよう!と思いました。




丁度、そのクラニオの先生方と『やん小~』で食事をした後、




帰ろうとした際に、近くにいらした観光の方に、すぐ近くにかわいいお店があるよ~、と教えていただき入りました。




Tシャツやさんの裏、五え松工房さん




水陸両用ボディーワーカー たこ日記


いただいた名刺もかわいかったので、掲載させていただきました。




手作りのやさしさあふれる可愛いいろんなコ達に出会えました音譜




この日、クラニオセイクラルの先生もイスを一つご購入されていました。




ちなみに、この五え松工房店主の方、




現在東京、日本橋の高島屋さんにて展示会を開かれていらっしゃいます!!




水陸両用ボディーワーカー たこ日記



7月2日(水)までだそうです。




久米島は遠くて行けないなぁ~、という方、是非行ってみてくださいニコニコ




手作りの優しさあふれる、かわいい子たちに会えますよ。





余談ですが、こちらの五え松工房さんのHPからブログを読ませていただき、思わず微笑みました音譜




現在コーラルウェイ(沖縄JAL系列飛行機での読み物)に掲載されている奥様のことを、




気持ちよ~く褒めていらっしゃって♪




うちの主人にも見習ってもらいたい・・・   おっとっと・・・・




たまに褒めてもらえるような奥さんでいたいなぁ、と思いました音譜




強風続きだけど、晴れ続きでもある久米島、




こちら、リラクゼーションONENESSでは、




晴れの日15%OFFも続いています♪(夕方頃まで)




暖かい季節限定の水中リラクゼーションWATSUもご予約受付中です。




ご予約はこちらまで:090-6869-6357






同じカテゴリー(サロン情報)の記事
町民割引の中身♪
町民割引の中身♪(2014-01-10 18:21)


Posted by TAKOTAKO at 21:49│Comments(0)サロン情報お店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。